■2004年8月1日号 スイミングスクールとプール熱

スイミング教室に通いたがる子ども「プール熱」が心配です 

Q 7歳の娘がスイミング教室に通いたがっているのですが、流行している「プール熱」のことが気になります。どんな病気なのですか?(青葉区・D)

プール熱は「咽頭結膜熱」という夏かぜの一つ
水泳後はうがいを励行し、手・目をよく洗って予防しましょう

 「プール熱」とは正式には「咽頭結膜熱」という名称で、主に暑い季節に流行する夏かぜの一つ。3日〜7日続く38度〜40度の高熱、のどの炎症と痛み、目のかゆみや目ヤニ、結膜炎などが主な症状で、頭痛や鼻水などの一般的なかぜの症状を伴うこともあります。
 プールを介しての感染が多いので「プール熱」と呼ばれていますが、原因はアデノウイルスの一種が口・鼻の中やのど、あるいは目の粘膜から体に侵入すること。感染場所はプールだと思っている人が多いようですが、それだけとは限らないということを認識しておきましょう。
 Dさんはスイミング教室について不安なようですが、水質管理のしっかりした所なら、あまり心配しなくてもいいと思います。左表の予防法の励行を心がけましょう。

感染場所はプール以外にも

  前述の通り、咽頭結膜熱(プール熱)の感染場所はプールだけとは限りません。重要なのは子どもが発熱やのど・目の炎症を起こしたら、小児科を受診し診断を仰ぐこと。プールに入った、入らないにかかわらず、咽頭結膜熱の症状が出ているかどうかを診察してもらい、適切な治療を受けましょう。
 咽頭結膜熱は学校保健法で、罹患したら出席停止と規定されている病気であることを覚えておいてください。
 

チェック! プール熱Q&A
Q-1 

予防法はあるの?

A-1 
原因であるアデノウイルスは粘膜から侵入するのでプールから上がったら、せっけんを使って手を洗い、流水でよく目をすすぎ、うがいをしましょう。感染するのはプールだけとは限りません。家庭でも家族間のタオルの共用を避け、うがい・手洗いの励行を。
Q-2 
治療は?
A-2 
それぞれの症状への対症療法が中心。結膜炎が強い場合は、小児科のほかに眼科の治療が必要になります。
Q-3 
学校は休むべき?
A-3 
学校保健法で規定され、診断されたら、症状がなくなり2日を経過するまでは出席停止に。保育園、幼稚園も同様です。登園・登校については医師とよく相談しましょう。


2005年11月12日号 子どもの歯ぎしり
2005年10月22日号 自家中毒症と車酔い
2005年9月17日号 血尿の原因
2005年8月6日号 持続する鼻水
2005年7月16日号 発熱時の対処法
2005年6月4日号 日光過敏症
2005年5月21日号 停留睾丸の治療
2005年4月2日号 環境変化とアレルギー
2005年3月5日号 冷えとのぼせ
2005年2月19日号 ノロウイルス感染症
2005年1月22日号 包茎と治療

2004年12月11日号 腸の弱さとやせ
2004年11月13日号 インフルエンザワクチン
2004年10月2日号 頻 尿
2004年9月11日号 下痢と下痢止め
2004年8月1日号 スイミングスクールとプール熱
2004年6月12日号 プールと水イボ
2004年5月15日号 任意接種と予防接種の順序
2004年4月3日号 ヒューヒューと喘息
2004年3月13日号 突発性発疹
2004年2月7日号 熱性痙攣
2004年1月17日号 熱と入浴

 2003年12月6日号 解熱剤の使い方
 2003年11月8日号 頭部打撲
 2003年10月4日号 おねしょ
 2003年9月6日号 成長痛
 2003年8月23日号 夏と下痢
2003年7月12日号 外遊びと熱中症
2003年6月7日号 咳き込みと喘息
2003年5月10日号 鼻出血と病気
2003年4月5日号 集団生活とカゼ