■2003年4月5日号 集団生活とカゼ

初めての集団生活で、風邪などをひきやすくなるのではと心配 

Q 今年幼稚園に子どもが入園します。初めての集団生活で、風邪などの感染症にかかりやすくなるのではと心配です。なるべくうつらないようにするには、どのようなことに気をつければよいですか?   (青葉区・w)

風邪をひくことは、将来ひきにくい体をつくるための準備です

 あなたの子どもを幼稚園に入れる目的は何ですか? 能力を伸ばす、社会性を身に付けさせる、子どもの自立心を養うなどのメリットが集団生活にはあると思います。しかし集団生活の中で、自分の子どもだけ病原菌をもらわず、病気にならないというのは不可能。それを望むなら、集団生活をさせないしかありません。
 人が一生のうちにかかる風邪の数はほぼ同じ。「うちの子どもは風邪をひきやすいから体が弱い」と思いがちですが、本当に体が弱いというのは風邪が風邪ですまず、ほかの病気を併発するような免疫力のない状態のこと。風邪をひく回数の多い少ないは正常の範囲内での個人差。むしろ小さい時に風邪をひくことが、ウィルスに対する抗体を作り、大きくなるごとにかからない体になる準備だとも言えます。
 風邪のかかりやすさも個性。大きくなって子どもが親に心配をかけないように、がんばって風邪をひいていると受け止めてみてください。
 予防は、「バランスのよい食事、規則正しい生活、うがい手洗いの励行」につきます。親の生活時間が遅くなり、それに子どもも合わせていることも多いですが、個々の家庭の事情があるのは別にして、子どもにふさわしい生活時間をコントロールしてあげる事が大切です。

チェック!  
1 
風邪の予防はバランスのよい食事、規則正しい生活、うがい手洗いの励行につきる。しかしまったくかからないことは不可能。
2 
風邪のひきやすさも個性。風邪が風邪ですむなら正常の範囲。
3 
邪をひくことで、ウィルスへの抗体ができる。風邪をひくのは、将来丈夫な体になるための準備。


2005年11月12日号 子どもの歯ぎしり
2005年10月22日号 自家中毒症と車酔い
2005年9月17日号 血尿の原因
2005年8月6日号 持続する鼻水
2005年7月16日号 発熱時の対処法
2005年6月4日号 日光過敏症
2005年5月21日号 停留睾丸の治療
2005年4月2日号 環境変化とアレルギー
2005年3月5日号 冷えとのぼせ
2005年2月19日号 ノロウイルス感染症
2005年1月22日号 包茎と治療

2004年12月11日号 腸の弱さとやせ
2004年11月13日号 インフルエンザワクチン
2004年10月2日号 頻 尿
2004年9月11日号 下痢と下痢止め
2004年8月1日号 スイミングスクールとプール熱
2004年6月12日号 プールと水イボ
2004年5月15日号 任意接種と予防接種の順序
2004年4月3日号 ヒューヒューと喘息
2004年3月13日号 突発性発疹
2004年2月7日号 熱性痙攣
2004年1月17日号 熱と入浴

 2003年12月6日号 解熱剤の使い方
 2003年11月8日号 頭部打撲
 2003年10月4日号 おねしょ
 2003年9月6日号 成長痛
 2003年8月23日号 夏と下痢
2003年7月12日号 外遊びと熱中症
2003年6月7日号 咳き込みと喘息
2003年5月10日号 鼻出血と病気
2003年4月5日号 集団生活とカゼ