Q:かわむら先生、初めまして。長男の事でご相談致します。宜しくお願いします。ご相談したいのは、知能面
での遅れについてです。私が見ていて、気になる事は
・バイバイなどの”まね”をしない。・指さしをしない。絵本などに対してだけでなく、欲しい物、行きたい方に対してもしない。欲しい物に対しては、何とか自分で取ろうとし、出来ない時は、泣いて要求する。「目はどこ?」等の質問にも答えない。・言葉が遅い。(現在は「バアー」のみ)理解に関しては、分かっていることは<ゴミをポイして><ドアを閉めて>等。<○○を取ってきて>は出来ない。
・名前を呼んでも、なかなか振り向かない。(耳は聞こえている様ですが)<こっちへおいで>と言っても来ない。・周りの人に対して、興味が薄い。人がやる事をじっと見ているという事がなく、まねをしないので、数ヶ月前と比べて”出来ること”が増えない。運動面
では、順調に発達しています。食事もよく食べ、健康です。遊びでは、走りまわったり、隠れて「ばあー」とやると喜びます。家の中では、絵本を見たり(見るというより、めくるだけですが)積み木を積んだりもしますが、動く方が好きで、高い高いや、逆さまにするなど、乱暴にすると声をあげて笑います。視線が合わないとか、無表情とかいう事はありません。
メールでは分かりにくいと思いますが、だいたいこのような状態です。同じくらいの子供さんと比べ、進歩が遅く、とても幼い感じに見えます。やはり、発達相談に行った方が良いでしょうか。1歳6ヶ月検診が、今月半ばにあるのですが、その前に、先生のご意見をお聞きしたく、メールを出しました。お忙しい所、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
富山県 富山市 K.H
A:御心配なことと思います。小生も仙台市の1歳6カ月健診を担当していますので、同じような子どもに出会うことがあります。この時期には実際にお子さんを拝見しないと断定的なことはいえません。お母さんたちの心配の多くに、言葉の遅れがあります。言葉の遅れには、単なる発語の遅れ、聴力による問題、知能の問題などがあります。なかなか振り向かない等の問題があれば、一度聴力の検査も必要かも知れません。全体にやや遅れているような感じを受けますが、確信はできません。やはり1歳6カ月健診で相談するといいでしょう。
Q&Aコーナーの周りの子供と比べるとなんとなく遅れているような気がします(2歳4カ月)も参考にして下さい。
Q:普段疑問に思っていてもなかなかかかりつけの先生に質問できないことが多いのですが、先生の小児科ミニ知識のコーナーはとてもわかりやすく参考になります。お忙しいなかすみませんが、また何件か質問させてください。まず、今年4歳の息子は発熱の際、もう座薬をいやがるので口からの薬にしたいのですが、以前聞いたところ、「こんな高熱では口からの薬では間に合わない、座薬の方が早く効く」といわれたのですが、座薬の方が効き目が早いのは本当ですか?先生のお話ではもうあかちゃんでない限り、口からの方がより強力な薬があるということなので、できたらそうしたいのですが。また、息子は一度だけけいれんを起こしたので、けいれん止めの座薬も入れていますが、口からのけいれん止めもありますか?また、けいれんは一度起こすとくせになるといわれていますが、本当でしょうか?お答えお願いいたします。
神奈川県 横浜市 Y.M
A:坐薬も経口製剤も同じものがあります。吸収のみを考えれば、直腸(坐薬)の方が早いことは確かです。又経口でも、お酒と同じで、胃内容によって吸収が変わります。別
にどちらが強力ということはありません。その子どもに合った方法をとれればいいのです。大人はほとんど経口で服用します。坐薬が強力ならば、大人もすべて坐薬になっているはずです。もう一度小児科ミニ知識の薬剤としての解熱剤を参考にして下さい。
痙攣は熱性痙攣だと思います。癖になるということはなく、なり易い(繰り返しやすい)体質というのはあります。一度だけで一生起こらない子もいるので、必要以上の心配はしなくていいと思います。
Q:満7ヶ月の男の子です。最近、頻繁に首を振ります。最初はあまり気にしていませんでしたが、どんどん回数が増えて、頭がおかしい様にも見えます。単なる癖なんでしょうか。それともストレスとか精神的なものなのでしょうか。離乳食を食べている時は、一口ごとに首を振ります。心配なのでよろしくお願いします。
群馬県 高崎市 M.M
A:なかなか実際に見てみないと判断が難しい質問です。発達(寝返り、お座り)のことには触れていないので、正常だと思います。まずはストレスということはあまり考えにくいと思います。癖なのか、何か病気なのかは、総合的に判断するしかありません。今までの発達(健診での)や他の異常が無ければ、癖や単なる動作と考えてもいいかも知れませんが、実際にかかりつけの先生に見てもらって判断してもらって下さい。
Q:はじめまして茨城に住むものです。1歳になる女の子です。8ヶ月で下の歯2本がはえたのですが、もうじき1歳になるのに上の歯がまだはえません。大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。
茨城県 新治郡 K.A
A:実際歯の生える時期や順序には差があるものです。下の歯が生えているようであれば、問題はありません。まだ噛み切る様なものは食べていないはずです。心配しないで様子を見てあげて下さい。
Q:2歳6ヶ月の娘のはしかのことについてのご相談です。最近娘がはしかにかかり、1週間ほど39度を超える高熱が続きましたが、昨日から熱も下がり平熱にもどりました。体中に出ていた赤い発疹も色が茶色に変わってきました。そこでご相談したいことは風呂はいつ頃から入れれば良いのでしょうか?あまり早く風呂に入れすぎると茶色の発疹の後が消えずに残ってしまうというう話を聞いたことがあり、女の子なので心配です。よろしくお願いします。
岐阜県 岐阜市 K.T
A:麻疹大変だったでしょう。予防接種の必要性を再確認したかと思います。麻疹の時の早く風呂に入れると発疹が残るというのはないと思います。解熱後24時間以上経過して、全身状態がよく、咳などの主な症状が改善し水分が十分にとれていれば、入浴は可能と思います。人との接触は、学校保健法に準じて、“発熱が3日を経過するまで”と見ておいたほうがいいでしょう。3日過ぎれば感染の危険性はなくなります。