小児科ミニ知識
頑固な咳について
頑固な咳が続いて、困ったことはありませんか。
小児期の湿性咳嗽(痰のからんだ咳)の中で重要なのが、気管支喘息です。喘息では気管支の先端が狭くなり炎症を伴っているので、典型的な場合はゼーゼーやヒューヒューがあり痰もからみます。喘息は繰り返すことが特徴なので病歴から診断できますが、初めての時には困難なこともあります。喘息でも気管支の狭窄が強くない場合は、普通の風邪や気管支炎との区別が難しいこともあります。日中は咳が目立たなくても、気管が過敏な状態になっているため涕泣や運動によって誘発され、夜間や朝方に痰がからみ咳込むことが特徴の一つです。
乾性咳嗽(乾いた咳)では、風邪症候群後持続咳嗽と呼ばれるものがあります。文字通り、熱などの風邪の症状が抜けた後も、咳だけが続いているという状態です。はっきりした原因は不明ですが、ウイルスなどで障害を受けた気道の炎症が遷延していると考えられています。また咳喘息と呼ばれるものもあり、気管支喘息と同じようにアレルギーが関係しています。咳喘息では痰がからまない、むせるような咳がひっきりなしに出ることが特徴です。
頑固な咳の原因は様々ですが、多くの場合炎症の持続や気道の過敏な状態が関係しています。様子を見ていても軽快しないことも多く、経過によっては喘息と同じような治療が必要になります。またマイコプラズマ肺炎や百日咳、場合によっては結核などの可能性もあるため、診断の確定にはレントゲンや血液検査が必要なこともあります。長く続けば続くほど治りにくくなることから、早めに小児科を受診することが懸命でしょう。
ミニ知識コーナーに戻る