Q:初めてメールいたします。1350g(32w5d)の極小未熟児で生まれた子供の母親です。1月19日にうまれ現在4ヶ月の終わりです。(予定日3月11日)4ヶ月検診で反り返りが強いことを言われました。一応正常の範囲内とは思うが,体をなるべく丸くするように抱くように,とのことです。最近その反り返りが強くなっているようで心配です。首はまだ座っていませんが,寝返りを仕掛けているように,上半身だけ体を後ろに反らせてみたり,(右を下にしてのみ),沐浴の時背中を洗うため脇を支えてうつぶせにすると,足もぴんとのばして,背中をそらせてしまったり,します。4ヶ月検診からまだ一週間もたっておらず,生まれた病院の育児外来も来月までなく,このまま様子を見て良いものか,早めに相談したほうが良いのか判断出来ず,ご相談致します。首はうつぶせで,少し持ち上がるかな??という程度です。
M.M
A:まずはQ&A;コーナーの「飲みながらからだをそります(3カ月)」を参考にして下さい。
つまりのけ反るだけで異常とはいえないわけです。今の状態では、予定日から計算する(修正月齢)と3カ月ですから首が坐っていなくとも問題はありません。小生も長く新生児医療にタッチしていたため、極小未熟児を持ったお母さんの心配の大きさは分るつもりです。新生児の先生達はみんな優しいものです。もう少し全体的なものの見方をしてあげて、心配なら遠慮せずに受診してみて下さい。お母さんの心配や不安を取り除く(当院の開業理念でCLINIC
NEWSの1番目に書いてあります)のも医師の大切な仕事の一つです。
Q:はじめまして。1歳1ヶ月の娘なのですが6ヶ月頃からおむつかぶれがひどくなり1ヶ月に1度の割合で近所の皮膚科でお薬をもらっています。はじめは小児科で薬を頂きましたがぜんぜんよくならず知り合いから今の皮膚科がよいと聞きお世話になっているのですが・・確かに頂くお薬はとてもよく効き、すぐ治るのですが止めてしばらくするとまた再発して、薬が手放せない状態なのです。最近、看護婦をしている友達から(あの皮膚科は強い薬を出すから気をつけて)と言われ悩んでいます。また布おむつ紙おむつどちらがよいのでしょうか?今は昼間は布おむつで、夜と外出の時は紙おむつにしています。
千葉県 松戸市 S.Y
A:まずは、誰でもおむつかぶれになる可能性があります。しかし皮膚の弱さ(体質)によってひどくなる子とならない子がいると考えて下さい。おむつかぶれがあるから必ずしも治療しなければいけないものでもありません。赤いだけで本人に苦痛がなければ、清潔にしてスキンケアしてあげれば治ることが多いものです。もちろん赤くなるだけでなく痒みがひどかったり、ジクジクするようであれば治療が必要です。おむつかぶれは予防することが大切です。おしっことうんちが混じることがかぶれをひどくするといわれています。大事なのはまめに取り換えることです。またどちらかといえば、紙おむつの方がかぶれにくいと思いますが、これも取り換えることが大切です。それでもだめな場合には、軟膏による治療が必要になります。軟膏は出ているものに対しては効果
がありますが、予防する働きはありません。体質(皮膚が弱い)があれば、治ってもすぐ出てくることになります。軟膏は弱いに越したことはないと思います。強いものを塗っていれば体質が治るのであれば、塗ってもいいでしょう。しかし体質は変わりません。
要は、まめにおむつを取り換え、皮膚を清潔にしてあげることです。もう一度掛かり付けの先生に相談してみて下さい。
Q:長男で8才の息子なのですが、三日おきぐらいにおねしょうをします。日中も笑かされたり、こそばされたりすると漏らしてしまいます。漏れる量
も少しではありません。ズボンまで濡れてしまいます。日中の水分摂取量は人並ですし、就寝前も必ず排尿させているのですが漏らすときは漏らします。小学生になれば治るだろうと思っていましたが、一向に治りません。最初は叱っていたのですが、先生のホームページを拝見してからは優しく見守っているのですが。何か隠された病気に罹っているのでしょうか?。
三重県 名張市 K.I
A:夜尿症は普通は膀胱のコントロールの遅れと考えられています。多くの場合は様子を見ていて構わないと思います。しかし
日中も笑かされたり、こそばされたりすると漏らしてしまうということを考えると少し気になります。起きている場合は、意識でコントロールできるものです。それが漏れてしまうというのは、泌尿器の病気が隠れているかも知れません。一度かかりつけの先生か、総合病院の泌尿器科で見てもらって下さい。
Q:4カ月の女の子ですが、3種混合ワクチンを受ける前に、公園の木製ベンチで擦り傷をつくってしまいました。破傷風にならないか心配です。ただ、傷自身は刺が刺さったかどうかという程度です。大丈夫でしょうか。
M.I
A:基本的には可能性の問題です。実際には泥の中で大けがをしなければ、あまり問題ないと思ったほうが懸命です。破傷風の菌が何処にいるのか分らない以上、状況で判断するしかありません。子どもは知らないところでも、小さな傷を作っているかも知れないし、それを全部親が知ることも不可能です。ですから今回の件は大丈夫と思っていいでしょう。
す。
Q:うちの子は、1歳3ヶ月です。まだ血液型が分かりません。検診で1度先生に聞いたら『1歳になってから』といわれました。検診に行っていた病院には引越しをしたため今は通
っていませんが、もう子供も1歳になったのでそろそろ調べないと!と思っています。どこで調べればいいのでしょうか?また、調べる時は何を持っていくのか、事前の準備は必要か?など教えてください。
宮城県 仙台市 M.I
A:血液型は、当院を含めどの病院でも行っています。但し検査は、保険適応がないため自費となります。事前の準備は何も必要ありません。出来れば、前もって電話で確認したほうがいいと思います。金額はそれぞれで変わりますが、2000〜3000円程度でしょう。