Q:私はアメリカに住んでいます。断乳についてお尋ねいたします。現在、娘は1歳1ヵ月です。昼寝前、夕食後、就寝前と就寝中目覚めたときと1日に5ー6回は授乳しています。2週間前から回数は減らしてきましたがここからがなかなか減りません。夜目覚めたときはしゃッぶっているだけなのですが。また、娘にはミルクアレルギーがあります。断乳後ミルクの変わりに何から栄養をとればいいのですか。宜しくお願いいたします。
アメリカ合衆国ネブラスカ州 S.T
A:最近は、断乳に対する考え方がだんだん変わってきました。以前の様に1才になったらすぐ止めなければならないというものではなく、自然に止めるのを待つという考え方です。しかし3才になっても母乳を吸っていると思うとぞっとします。1才6カ月までに止められればいいと思って下さい。哺乳量
を減らすためには、食べるものを考えなくてはなりません。3回の食事をしっかり与えることが大切です。食べないから飲ませると思っているうちに、飲むから食べないという悪循環を作ってしまいます。ミルクアレルギーがあっても、大切なものは栄養のバランスです。牛乳で得られる栄養素(蛋白、脂肪、カルシウム等)を他の食べ物で補ってあげればいいだけです。
Q:3カ月半の女児です。2930gで生まれましたが、退院するときに2750gまで減り、その1週間後2630gまで減ってしまいました。その頃は、1日150cc程+母乳しか飲みませんでした。現在、3ヶ月半ですが1日に650〜700cc程度しか飲まず、体重の増えかたも悪いようです。
体重 ミルクの量
出生時 2930
1ヶ月 3340 100cc〜400cc (1週間に100cc位増える感じ)+母乳
2ヶ月 4360 400cc前後+母乳
3ヶ月 5040 550cc前後(+母乳)
現在 5520 650cc〜700cc
先生担当のひよこクラブの1月号の3ヶ月の方の質問で、最初の1ヶ月765cc前後飲んでいたので、成長や脳に影響があるほど栄養が不足したとは考えられないと書かれていましたが、うちの子は、母乳も飲ませていたとはいえ、そんなに出ていたとは思えず(吸付くのが下手で吸えていなかった)、ミルクを200ccも飲まなかったので、栄養が不足していたのでは無いかと心配です。欲しがらなかったわけではなく、私も3時間あけるように指示されていたのであげなかったのです。(ミルクのメーカー等でも言われました)成長や脳に影響があるほど栄養が不足していなかったかということと心室中隔欠損等の病気の可能性があるかが心配です。いかがでしょうか?よろしくお願いいたします。
東京都 大田区 K.N
A:確かに、最初の1カ月の体重増加は少ないようです。1から2カ月の体重は、1kg増加しているの十分です。その後はさほど問題ないようです。体重の増加には個人差があって、多い子も少ない子もいます。健診では異常を指摘されなかったのでしょうか?であれば問題はありません。前の状況から、栄養不足の心配はないと思われます。また健診で指摘されなければ、心室中隔欠損症の心配はないと思います。
もう一度早めに検診を受け、必要ならアドバイスをもらって下さい。
Q:はじめまして。6歳の子供(男)のことでご相談いたします。小さい頃(2歳の頃)から扁桃炎を繰り返し、成長するにしたがい熱を出す頻度が少なくなるといわれながら、未だに7月頃の夏かぜにはじまり3月頃まで、毎月のように扁桃炎を繰り返しています。そのたびに腹痛を伴う高熱が5〜6日続きます。主治医の先生とも扁桃腺をとるかどうかを相談しておりますが、できればとらない方がよいといわれ、もう少し辛抱しましょうといわれております。しかし、度々の高熱で外あそびの機会も減り、広い意味で子供の成長に支障をきたさぬ
かと心配です。よろしくアドバイスをお願いいたします。
岡山県岡山市 K.T
A:心配なことでしょう。扁桃腺は、昔はとりましたが最近はとらない方向が主です。明らかに扁桃が細菌の巣となっているような場合で発熱を繰り返す場合はとることも考慮します。今の状況では、主治医の先生と同じ意見です。熱の出ていない時間を有効に使ってあげて下さい。
Q:7カ月の男の子。最近自分の思い通りにならないと、キャーキャー大きな悲鳴をあげます。その連続がしばらく続きます。地元の保健所では疳の虫が特に強い子だと言われました。妻もノイローゼ気味で体調を崩しています。何か良いアドバイスをお願いします。
埼玉県三郷市 H.S
A:現在の医学の中心である、西洋医学では疳の虫という言葉はありません。すべて、性格と考えられています。思いどうりにならないとき、泣き叫ぶ子もいれば、頭を壁にぶつける子、歯ぎしりをする子、髪の毛を抜く子と、さまざまです。でもそれが異常であるというわけには行きません。他の発達の具合(たとえば、寝返り、はいはい、笑う、遊ぶなど)に問題がなければ心配いりません。理性のない子(今の月数では当たり前ですが)は、思どおりにならないものです。それを前提に相手してあげて下さい。7カ月で要求を突き付けるのは、むしろ発達が進んでいる証拠みたいなものです。そう思って、気にしないことが大切と思って下さい。
Q:はじめまして。10ヶ月になる娘についてです。生まれた直後からですが、右目に目ヤニがよくでます。
非常にまれですが、朝起きたとき目が開かないことがあります。涙は正常に出ているようです。眼科に行ったほうがいいでしょうか。
福岡県北九州市 H.W
A:単純に結膜炎を繰り返していることが、ひとつ考えられます。但し先天性鼻涙管閉鎖といって、うまれつき目と鼻をつなぐ涙の流れる管が詰まっている場合があります。症状は生まれたころから片方で目やにが見られ、涙があふれることが多いことです。そういう可能性もあるため、一度眼科で見てもらったほうが懸命でしょう。