かわむら こども クリニック NEWS  平成26年1月号


凛桜のお正月 in 仙台

 皆さんは、どんなお正月を過ごしましたか。旅行記などの記事はありますが、日常生活を紹介することはほとんどありません。今回は思い出の記録という意味も込めて、孫の凛桜(りお)とのお正月を記事にしました。

  まずは背景についてちょっと。息子が室蘭の病院で研修、正月には帰れないため嫁さんと孫が二人きりに。家内の還暦のお祝いもあり、誘ったのです。

 孫とは8ヶ月ぶり、さていかにしてよろこばせるか。凛桜が楽しめれば嫁さんも楽しめるはずと準備を開始。またこれが大変、家内は家内で防寒着、台所セット、よろこびそうなおもちゃと1週間以上前から。自分は、どちらかというとハイテク部門を担当。Amazonに注文、ヨドバシに何度も足を運び準備万端。お陰でリビングの一角が、凛桜コーナーに変身。

 1月3日。新幹線で到着。顔見た途端泣かれることだけ心配で、ちょっと緊張気味。孫も嫁さんも一緒で緊張しているはずだから、こちらのリラックスが大切。人見知りが強いのか会った途端、今にも泣きそうな曇り顔。お母さんにピッタリ引っ付き虫。なんとか騙し騙し車に乗せ自宅へ。
  でも玄関から動こうともしない。またまたなんとかなだめすかして、おもちゃコーナーへ。やっと、凛桜の顔にも笑顔が。最初のイベントは家内の誕生日と還暦祝い、凛桜もつられて大好きな“乾杯〜”。“乾杯〜”が止らない。女の子にもかかわらず、飛んだりはねたりが大好きで、盛んに“ジャンプ、ジャンプ”とせがまれて休む暇もない。筋肉痛の心配も忘れて、笑顔のためにひたすらジャンプ、ジャンプ。とは言うものの、そこはやはり女の子、一番のお気に入りは台所セット。一生懸命キッチンに向かって、マジックテープや磁石でくっついた素材を包丁で料理。
  遊びきれない程のおもちゃで疲れ果て眠ったあとは、嫁さんを囲んで話に花が咲く。肴は息子のことばかり。ああでもないこうでもないと、笑い声の中夜が更ける...。

 1月4日。まずは雑煮とおせちを囲んでのお正月の始まり。シャンパンの乾杯から始まり、ゆっくりとした時間が流れていく。
  さてと、一段落ついたところでアンパンマンミュージアムへ。大混雑を覚悟していたが、思った程混雑してなくて幸い。やはり小児科医としては、一度は行くべきところなのかも。凛桜は1歳8ヶ月、どれだけ楽しめるか不安だったが、もう水を得た魚。好き勝手に、あちこち走り回り、飛んだり跳ねたり。ちょっとした性格を示すエピソードを紹介。おもちゃ持っている子がおもちゃをおいた瞬間、ちゃっかりと自分のものに。その子が泣いても、もちろん知らん顔。その子のお兄ちゃんにつつかれても、逆に睨み返す凛桜。いやあ、だれに似たのか?皆自分には似てないと言うが、血筋であることだけは間違いない。3時間程楽しんだあと、“ジャムおじさんのパン工場”でパンを購入して帰宅。
  帰って眠気が差してきたのか、お決まりのぐずりの始まり。ぐずり始めると、だれがあやしてもダメ。ついさっきまでよろこんでいたジジババにさえ、イヤイヤイヤの機関銃。母親の抱っこだけが、唯一の解決法。子どもが甘えるのが母親、甘えを許せるのが母親。でも、それが母子のつながり=へその緒のつながりと確信。

 1月5日。全員の疲れを癒すために温泉に。はたまた温泉でも、凛桜にかく乱。娘の七五三の着物を着せようとしたが、何が気に入らないのか機嫌ななめ。家内の赤いちゃんちゃんことツーショットを計画したが、嫌だ嫌だと泣きさわぐ始末。かと思えば、大浴場では大はしゃぎでご満悦。ちょっとリッチな夕食をと期待したが、これまた何が気に入らないのかぐずり始めて母親は食べる暇無し。自分は夕食済ませ、翌日の診療と女子会のために早退。実は嫁さんに気兼ねなく休んで欲しいとの義父心。

 1月6日最終日。家では気持ちも落ち着くのか、ずっと機嫌良好。夜は、その日のために購入したWii Uでカラオケ。もちろん孫は歌えるはずはずもない。でも踊ってワーワーいいながら、すっかり調子に乗って親子共々楽しんでいる。いつか歌ってくれることを楽しみに。ほんとは自分のために購入したことは秘密。あ〜早く唄いたい…(笑)年末年始の当直で忙しい息子の苦労をよそに、母子してしっかり楽しんでくいれた。ふたりが楽しんでくれれば、息子の苦労も報われるというもの。それもジジババの努め…。

 だらだらと読みたくもない話を書いてしまいました。病院では厳しい院長の別な一面が見えたかもしれません。それにしても、息子がいない実家に孫とふたりで来てくれた嫁さんには感謝、感謝♪( ´θ`)ノ。なかなかできることじゃないかも。ジジババには素晴らしいお年玉でした。ありがとう!

凛桜ちゃんコーナー
大好きな台所
苦しい〜、助けて〜
アンパンマン大好き〜
みんなで温泉で疲れをとろ〜
お鼻、チンですよ

クリニック NEWS コーナーに戻る